スポンサーサイト
入院中~。
2012年02月23日
今日から4日間、プチ旅行みたいな気分ですが(笑)プチ入院してます
半年くらい前の婦人科検診で、卵巣に腫れがあることが判明。
自覚症状もほとんどないので、大事になる前に見つかって良かったなぁと思ってます♬
しばらく経過観察をしてたケド、小さくならないし、
大きいままでいると、何かの拍子に体の中でクルっと回転してしまうこともあるらしくΣ(゚д゚lll)
そうなるとかなりの激痛(実母体験談)になってしまうそうで・・・
じゃあ、今のうちに、悪いところダケ取っちゃいましょう~
ってことで。
明日はお昼から手術~。
今日はもうすぐ飲食禁止になっちゃうので、久しぶりにゆーっくり寝れるかなぁ♪
おハルさんが産まれて3年、一晩続けて眠ったっことがないので(今だに夜泣きちゃんなのです
)思う存分寝ちゃおうと思います(笑)
天から頂いたお休みw満喫しまーす♪

半年くらい前の婦人科検診で、卵巣に腫れがあることが判明。
自覚症状もほとんどないので、大事になる前に見つかって良かったなぁと思ってます♬
しばらく経過観察をしてたケド、小さくならないし、
大きいままでいると、何かの拍子に体の中でクルっと回転してしまうこともあるらしくΣ(゚д゚lll)
そうなるとかなりの激痛(実母体験談)になってしまうそうで・・・

じゃあ、今のうちに、悪いところダケ取っちゃいましょう~

ってことで。
明日はお昼から手術~。
今日はもうすぐ飲食禁止になっちゃうので、久しぶりにゆーっくり寝れるかなぁ♪
おハルさんが産まれて3年、一晩続けて眠ったっことがないので(今だに夜泣きちゃんなのです

天から頂いたお休みw満喫しまーす♪
刃物や すーさん☆
2011年10月25日

お願いしていた焼印が出来上がったと、ご連絡いただいて、受け取りに来ました~♪
すーさん、ありがとうございます!!
何の焼印かは、また、詳しく書きますね。
包丁フェチなワタクシは、お店にずらりと並ぶ包丁たちを見て、
一人ウキウキしてました♪
今度は個人的にお邪魔したいです!

オーベルジュフェリス~☆
2011年03月10日
続きです~♪
実はウチ、調理師専門学校の時の専攻がスペイン料理だったのです。
日本料理の次に好きなのがスペイン料理!
期待いっぱいでコーススタート
まずは前菜。
(食前酒には、サングリアとシェリーをいただきました。)
小さなピンチョスが5種。
ホントは別皿で出るのですが、スピードアップの為、次のお皿の3種のスプーン料理も一緒に出してもらいます。

オリーブの中に、鹿肉のラグーが詰めてあって、コレがホントに美味しい!!
今度ウチでもやってみよ♪
ひとつひとつがとても手が込んでいて、目でも舌でも楽しめます。
お次はお魚の前菜。

上に乗っているシート状のものは、ホタテをペーストにして紙のように仕上げた物。
おハルさんは、これがエラくお気に入りでお父ちゃんとお母ちゃんの分をほとんど全部取られましたw
シートの下には鯛や生の手長海老
お次はハモンセラーノ!

とうもろこしの濃厚ポタージュをアイスに仕上げたもの、メロン風味のパン、焼き紅ほっぺとともに頂きます。
生ハムが大好物なおハルさん。夢中で食べてます。
このお皿も、母は半分も食べれませんでした
とうもろこしのアイスも美味しかった~
それからそれから、お野菜の一皿!

可愛いでしょ~!
生・ボイル・焼き。それぞれの食感や味わいに酔いしれます。
ソースも美味しい。
お次は、修善寺黒米と詰めたイカスミのクロケッタ。

黒米のプチプチが楽しい♪
上に刺さってるのは何と!イカの中骨をカリカリに揚げた物!
いつも捨ててる部分なのに、こんな食べ方できるんだ
感動です。
温かいお魚料理。

「狩野川鮎の長時間低温調理
アサリ、白ワイン、ブイヨンに磯の風味を加えたバスク地方のグリーンスープを流し入れて」
180度のオーブンで4時間くらいかけて焼き上げたそうです。
海苔のスープが絶品~

「金目鯛のソテーとバポール
ミルクの泡済みを添えて」
カリカリに焼いた皮目と、バプール(蒸し)の食感の対比が幸せです。
横のグラスはガスパチョです。
このガスパチョもただものではないw
エスプーマ仕立ての上に、ファジーネーブルのシャーベットをのせてあります。
まぜまぜしながら頂きます♪美味~♪
煮込みとローストをひと皿にまとめてもらいました。

天城軍鶏のソパデアホ(にんにくスープ)煮・ゴマ鯖のバスク風・牛ほほ肉のサングリア煮。
天城の誇る高級食材!堀江さんちの軍鶏はホントに美味しいんです。
ウチの働いていたレストラン(高級よ♪)でもメインディッシュに使っていました。
イベリコ豚 肩ロースの香り焼き 炎、煙、オーブンの3段階仕上げ
お皿に描かれたブタさんが可愛い
フルーツのソースなんです。
スモークされた岩塩も添えてあり、これまた最高でした!
デザートはスペインの伝統的な5品。

オリーブオイルのジェラートがさっぱりで美味し~♪
まだ終わりませんよ(笑)
「食後のお飲み物 アナーキー(狂喜)を添えて」

お父ちゃんはエスプレッソ。ウチはリモンネロ(リモンチェッロ)をチョイス。
まだ飲むかw
小菓子がいっぱいで幸せ~。
この辺で、おハルさんが限界だったので、食後酒とアナーキーたちはお部屋に届けて頂くことに。
ついでにオプションの寝酒セットもオーダー。

お母ちゃん。普段あんまり飲めない分、調子にのってます
ワインも飲んだし、美味しいお食事に大満足のディナーでございました。
実はウチ、調理師専門学校の時の専攻がスペイン料理だったのです。
日本料理の次に好きなのがスペイン料理!
期待いっぱいでコーススタート

まずは前菜。
(食前酒には、サングリアとシェリーをいただきました。)
小さなピンチョスが5種。
ホントは別皿で出るのですが、スピードアップの為、次のお皿の3種のスプーン料理も一緒に出してもらいます。

オリーブの中に、鹿肉のラグーが詰めてあって、コレがホントに美味しい!!
今度ウチでもやってみよ♪
ひとつひとつがとても手が込んでいて、目でも舌でも楽しめます。
お次はお魚の前菜。

上に乗っているシート状のものは、ホタテをペーストにして紙のように仕上げた物。
おハルさんは、これがエラくお気に入りでお父ちゃんとお母ちゃんの分をほとんど全部取られましたw
シートの下には鯛や生の手長海老

お次はハモンセラーノ!

とうもろこしの濃厚ポタージュをアイスに仕上げたもの、メロン風味のパン、焼き紅ほっぺとともに頂きます。
生ハムが大好物なおハルさん。夢中で食べてます。
このお皿も、母は半分も食べれませんでした

とうもろこしのアイスも美味しかった~

それからそれから、お野菜の一皿!

可愛いでしょ~!
生・ボイル・焼き。それぞれの食感や味わいに酔いしれます。
ソースも美味しい。
お次は、修善寺黒米と詰めたイカスミのクロケッタ。
黒米のプチプチが楽しい♪
上に刺さってるのは何と!イカの中骨をカリカリに揚げた物!
いつも捨ててる部分なのに、こんな食べ方できるんだ

感動です。
温かいお魚料理。

「狩野川鮎の長時間低温調理
アサリ、白ワイン、ブイヨンに磯の風味を加えたバスク地方のグリーンスープを流し入れて」
180度のオーブンで4時間くらいかけて焼き上げたそうです。
海苔のスープが絶品~


「金目鯛のソテーとバポール
ミルクの泡済みを添えて」
カリカリに焼いた皮目と、バプール(蒸し)の食感の対比が幸せです。
横のグラスはガスパチョです。
このガスパチョもただものではないw
エスプーマ仕立ての上に、ファジーネーブルのシャーベットをのせてあります。
まぜまぜしながら頂きます♪美味~♪
煮込みとローストをひと皿にまとめてもらいました。

天城軍鶏のソパデアホ(にんにくスープ)煮・ゴマ鯖のバスク風・牛ほほ肉のサングリア煮。
天城の誇る高級食材!堀江さんちの軍鶏はホントに美味しいんです。
ウチの働いていたレストラン(高級よ♪)でもメインディッシュに使っていました。
イベリコ豚 肩ロースの香り焼き 炎、煙、オーブンの3段階仕上げ
お皿に描かれたブタさんが可愛い

フルーツのソースなんです。
スモークされた岩塩も添えてあり、これまた最高でした!
デザートはスペインの伝統的な5品。

オリーブオイルのジェラートがさっぱりで美味し~♪
まだ終わりませんよ(笑)
「食後のお飲み物 アナーキー(狂喜)を添えて」

お父ちゃんはエスプレッソ。ウチはリモンネロ(リモンチェッロ)をチョイス。
まだ飲むかw
小菓子がいっぱいで幸せ~。
この辺で、おハルさんが限界だったので、食後酒とアナーキーたちはお部屋に届けて頂くことに。
ついでにオプションの寝酒セットもオーダー。

お母ちゃん。普段あんまり飲めない分、調子にのってます

ワインも飲んだし、美味しいお食事に大満足のディナーでございました。
贅沢なお誕生日~☆
2011年03月09日
2月のお父ちゃん・おハルさんのバースデーに続きまして、3月はワタクシのバースデーがあるんです

見事に早生まればかりの我が家ですw
さてさて、誕生日当日は、お父ちゃんが会議のためバタバタしていたので、次の日にお祝いしてもらいました♪
ドタバタと仕事を終わらせて(といっても、予定よりだいぶ時間押しちゃいましたが


じゃじゃん♪
修善寺にある、オーベルジュフェリスというお宿。
5室だけの小さなところです。
http://www.grupo-feliz.com/auberge/
ホテルや旅館ではなく、「オーベルジュ」。
分かりやすく言うと、「宿泊施設付きのレストラン」という感じです。
食いしん坊のウチの為に、お父ちゃんが予約してくれました~

実はここ、ホントは去年のバースデーに連れてきてもらうハズが、予約当日におじいちゃんが亡くなってしまったので

もう1年経ったんだね~。なんて感慨深くなったり・・・
さてさて、米店から車で20分くらいの超近場ですが、
こんな素敵なところがあったんだ!!!というくらい、とっても良いところでした。
まずはエントランスを抜けて、2階のバースペースに通されます。
ここで最初に頂いたのがハーブティーのウエルカムドリンク♪

美味しいお茶とお菓子を頂いて、お部屋に荷物を置いたら早速お風呂ですよ~。

小さいですが貸切温泉が2箇所あります。
露天からはとってもいい景色です。
さっぱりした後は、いよいよお食事です!
モダンスパニッシュのコースです

普通、オーベルジュだと子供の利用を断られることも多いんですが
ここは、食事の時間を早めにずらせば子連れもOKなのです。
おハルさんのいる我が家にはホント嬉しい!
・・・とはいえ、通常2~3時間かかるコースなので、他の方よりテンポアップで頂きます。

レストランからの景色もステキ!
食事が進むにつれて、だんだん夜景に変身していきます。
肝心のお食事は、長くなりそうなので次の記事へつづく~(笑)
イベントたくさんの2月~おハルさんお誕生日編~
2011年02月18日
2/12は、おハルさん2歳のお誕生日でした~♪
もう、2歳なんですねぇ。ホント、あっという間です。
最近はおしゃべりも達者になってきて、一日中、しゃべってるか歌ってるか踊ってるか・・・という具合ですw
アンパンマン命!!なので、会話の8割はアンパンマンですけどね~

そんな我が子のお誕生日ですもの!
母、頑張って初のキャラケーキに挑戦!!
アンパンマンケーキつくりましたよ


前日の夜から下書きして準備開始

チョコペンで輪郭を描いて、色をつけたバタークリームで塗りつぶしていきます。
アニメのセル画の要領です。
これがまた、肩のこる作業なんですよね~

冷蔵庫で冷やして固めます。
ココで大問題

バイキンマンに紫を使うんですが、青の食紅を持っていないんです

どうやっても紫ができない~・・・
ひとまず諦め、次の日に考えようと中途半端なまま就寝・・・
翌日は仕事があるため、作業開始できたのが、午後3時すぎ

冷蔵庫をひっくり返して見つけた、ブルーベリージャム!!その手があった

なんとか色もそろってイラストが完成!
しかし・・・これからケーキ焼くんですよね~w
大急ぎでケーキを仕上げ、記念撮影にGO

レンタルドレスで色んなポーズ♪
自分達のカメラで撮影禁止なので、写真は出来上がってからのお楽しみ。
その後は、三島のじいじ、ばあばにもプレゼントを頂いて、大好きなつるつるを食べましたよ~。
いよいよケーキ!
おハルさんのもとへ運ぶと、「アンパンマン~

母、頑張ったかいがありました。
せっかくだから写真を撮ろう~。と言っている間も、おハルさんもぉガマンできませんw

ろうそく「ふー」もちゃんとできたし、「2歳~

でもね~、おチビって、大好きなアンパンマンでも、やっぱり躊躇無く食べるんですよね~w
もう少し、もったいない~って感じでためらって欲しいのが本音の母でしたとさ。
お祝いのメールやメッセージ下さった皆さん。プレゼント下さったソフィア家の皆さん、本当にありがとうございました!!
さてさて、どんな一年になるかしら?
イベントたくさんお2月~その②
2011年02月17日
さてさて、お誕生日当日は雪山を満喫したお父ちゃん♪
おうちパーティーは翌日11日にしました
何が食べたい?!って聞くと、
「おうちでステーキ♪いい肉で♪」
とのお答え。
さすが肉食獣(笑)
レストランで食べることを考えれば、いつもは絶っっっっ対買わない様なお肉を買って差し上げましょう~♪

焼く前に、とりあえず拝んどこ(笑)
レア気味に焼いて、レンズ豆のソテーと一緒にいただきま~す

・・・んまいっ!!
おハルさんには良く焼いておすそ分けしましたが、普段あんまりお肉を食べないのに、
これば結構食べてましたよ。
おチビの味覚ってバカにできないですねぇ。
さてさて、ケーキはレアチーズケーキですよ~~~(*´∀`)

大急ぎで作ってので、形がくずれてますが気にしない
イチゴ味のゼリーのクラッシュも乗せちゃいました♪
・・・一番狙ってたのは、おハルさんですがねw
お誕生日プレゼントは、これまたリクエストの布団乾燥機~。
あったいお布団でぬくぬくしたいんだそうです。
ウチがお片づけと明日の準備をしている間に、父ちゃん自ら早速あたためてました☆
・・・母ちゃんは一息つく間もなく、次の日は
おハルさんの2歳のお誕生日なんです~(^^;
また、ケーキの支度しなきゃ~。
・・・明日へつづく・・・
おうちパーティーは翌日11日にしました

何が食べたい?!って聞くと、
「おうちでステーキ♪いい肉で♪」
とのお答え。
さすが肉食獣(笑)
レストランで食べることを考えれば、いつもは絶っっっっ対買わない様なお肉を買って差し上げましょう~♪

焼く前に、とりあえず拝んどこ(笑)
レア気味に焼いて、レンズ豆のソテーと一緒にいただきま~す


・・・んまいっ!!
おハルさんには良く焼いておすそ分けしましたが、普段あんまりお肉を食べないのに、
これば結構食べてましたよ。
おチビの味覚ってバカにできないですねぇ。
さてさて、ケーキはレアチーズケーキですよ~~~(*´∀`)

大急ぎで作ってので、形がくずれてますが気にしない

イチゴ味のゼリーのクラッシュも乗せちゃいました♪
・・・一番狙ってたのは、おハルさんですがねw
お誕生日プレゼントは、これまたリクエストの布団乾燥機~。
あったいお布団でぬくぬくしたいんだそうです。
ウチがお片づけと明日の準備をしている間に、父ちゃん自ら早速あたためてました☆
・・・母ちゃんは一息つく間もなく、次の日は
おハルさんの2歳のお誕生日なんです~(^^;
また、ケーキの支度しなきゃ~。
・・・明日へつづく・・・
イベントたくさんの2月~その①
2011年02月16日
我が家の2月は大忙し!!!
お父ちゃんの誕生日に始まり、おハルさんもお誕生日!
さらにバレンタインまであるんですよね~。
まずは2月10日。お父ちゃんの誕生日です

たまたま、お休みがとれたので(というか無理やり取ったとも言いますがw)お父ちゃん念願の雪山へゴー

近場のふじてんリゾートですが、おハルさんもついに雪山デビュー


お父ちゃんに肩車してもらったり、お母ちゃんのスノーボードに一緒に乗っかって滑ってみたり
大はしゃぎでした♪
ふじてんは近いし、キッズパークや託児所もあるので、子連れには最適!
また行こうね~♪今シーズン、あと1~2回は行きたいなぁ。
平日ですが、どなたかご一緒しませんか~?
東京に行ってきました~☆
2011年02月02日
29日の土曜日に、東京の姉上のところに行ってきました♪
父ちゃんが千葉にサバイバルゲームに行くと言うので、途中でウチとおハルさんだけ降ろしてもらうことに☆
ホントは、ウチもサバイバルゲームに行きたいんですが(迷彩も電動ガンも持ってるんです!)
おハルさんを連れていくのは中々難しいので(特に寒い時期は)、泣く泣く諦めましたよ~。
でもでも!その分、久しぶりの休日を満喫しました~♪
サバゲの集合時間の関係で、朝8時前に姉上宅にピンポーン!(迷惑だよね~)
早朝からホントごめんなさい(;^ω^A
間もなく、従兄弟のYくんも起床!
朝からご機嫌ね~♪
一緒に朝食を頂いて
おハルさんもテンション

しばらくのんびりしてから、なんと!!日テレのアンパンマンショップに連れて行ってくれるというじゃありませんか

アンパンマン命!!!のおハルさん。
ショップの前に並ぶアンパンマンたちを見つけると、ダッシュ
で駆け寄ります。

Yくんと二人で、既にご機嫌~♪
ショップ自体は小さいのですが、所狭しとアンパンマングッズが並ぶ夢の国~。
入り口にある、アンパンマンカーでは、キャラクターのパンが売ってるんです!!

すご~い!!!
しかも、巷のパン屋さんで見かけるアンパンマンのパンは、たいていチョコ入りのにせ(笑)アンパンマンなのですが、そこはさすがにアンパンマンショップ!
中身もちゃ~んとあんこでしたよ~
パンを見た瞬間、大はしゃぎだったおハルさんでしたが、食べるのに躊躇はしないのね~(;´∀`)

中には小さいながらもプレイスペースもあります。

ちょうど、お昼時だったので、そのままみんなで飲茶バイキング~♪
お腹もいっぱいになり、姉が西麻布の児童館におもちゃを返しに行きたいというので車に乗り込むと・・・
あらら。おハルさん、ぐっすりですw
Yくんが行きなれた児童館で1時間ほど遊んでいる間も、ずーっとお休みタイム。
ここの児童館、おもちゃのレンタルができるんです!!すごーい!
天城に児童館は無いケド(/_;)三島の子育てセンターとかでも貸し出ししてくれないかなぁ。
さてさて、姉上宅に帰宅し、まだまだ眠るおハルさん。
ではでは、母はその間にちょこっと姉上に恩返しでもしようかしら~♪
切れ味の悪くなった包丁が何本かあるというので、シャコシャコ研ぎますよ~(*^^)v
久しぶりに真剣に包丁研ぎしましたよ。
我が家とお店の包丁も、サボらず研がなきゃw
夜はパーティーにお出かけの姉上夫婦が支度をしている間に、
Yくんとおハルさん、一緒にお風呂に入れちゃいました。
二人が一緒にお風呂に入るのは久しぶり~♪
Yくん、自慢の仮面ライダーの人形たちをお風呂に連れてきて、おハルさんと共に戦闘開始!!
やっぱり男の子は激しいねぇ!
でも、湯船につかったら、甘えてぺたーってくっついてきたりウチの体を洗ってくれようとしてみたり・・・
なんて可愛いのっっっΣ(゚∀゚ノ)ノ
男子って・・・女ゴコロつかむの上手いなぁw
おばちゃん、もぉめろめろですよ。
そんな色男wのYくんも、あと半月でとうとうお兄ちゃん!
姉上サマ、頑張って可愛いニューベビー産んでね~♪
お腹の大きい大変なときに、色々ありがとう!
父ちゃんが千葉にサバイバルゲームに行くと言うので、途中でウチとおハルさんだけ降ろしてもらうことに☆
ホントは、ウチもサバイバルゲームに行きたいんですが(迷彩も電動ガンも持ってるんです!)
おハルさんを連れていくのは中々難しいので(特に寒い時期は)、泣く泣く諦めましたよ~。
でもでも!その分、久しぶりの休日を満喫しました~♪
サバゲの集合時間の関係で、朝8時前に姉上宅にピンポーン!(迷惑だよね~)
早朝からホントごめんなさい(;^ω^A
間もなく、従兄弟のYくんも起床!
朝からご機嫌ね~♪
一緒に朝食を頂いて

おハルさんもテンション


しばらくのんびりしてから、なんと!!日テレのアンパンマンショップに連れて行ってくれるというじゃありませんか


アンパンマン命!!!のおハルさん。
ショップの前に並ぶアンパンマンたちを見つけると、ダッシュ


Yくんと二人で、既にご機嫌~♪
ショップ自体は小さいのですが、所狭しとアンパンマングッズが並ぶ夢の国~。
入り口にある、アンパンマンカーでは、キャラクターのパンが売ってるんです!!

すご~い!!!
しかも、巷のパン屋さんで見かけるアンパンマンのパンは、たいていチョコ入りのにせ(笑)アンパンマンなのですが、そこはさすがにアンパンマンショップ!
中身もちゃ~んとあんこでしたよ~

パンを見た瞬間、大はしゃぎだったおハルさんでしたが、食べるのに躊躇はしないのね~(;´∀`)

中には小さいながらもプレイスペースもあります。

ちょうど、お昼時だったので、そのままみんなで飲茶バイキング~♪
お腹もいっぱいになり、姉が西麻布の児童館におもちゃを返しに行きたいというので車に乗り込むと・・・
あらら。おハルさん、ぐっすりですw
Yくんが行きなれた児童館で1時間ほど遊んでいる間も、ずーっとお休みタイム。
ここの児童館、おもちゃのレンタルができるんです!!すごーい!
天城に児童館は無いケド(/_;)三島の子育てセンターとかでも貸し出ししてくれないかなぁ。
さてさて、姉上宅に帰宅し、まだまだ眠るおハルさん。
ではでは、母はその間にちょこっと姉上に恩返しでもしようかしら~♪
切れ味の悪くなった包丁が何本かあるというので、シャコシャコ研ぎますよ~(*^^)v
久しぶりに真剣に包丁研ぎしましたよ。
我が家とお店の包丁も、サボらず研がなきゃw
夜はパーティーにお出かけの姉上夫婦が支度をしている間に、
Yくんとおハルさん、一緒にお風呂に入れちゃいました。
二人が一緒にお風呂に入るのは久しぶり~♪
Yくん、自慢の仮面ライダーの人形たちをお風呂に連れてきて、おハルさんと共に戦闘開始!!
やっぱり男の子は激しいねぇ!
でも、湯船につかったら、甘えてぺたーってくっついてきたりウチの体を洗ってくれようとしてみたり・・・
なんて可愛いのっっっΣ(゚∀゚ノ)ノ

男子って・・・女ゴコロつかむの上手いなぁw
おばちゃん、もぉめろめろですよ。
そんな色男wのYくんも、あと半月でとうとうお兄ちゃん!
姉上サマ、頑張って可愛いニューベビー産んでね~♪
お腹の大きい大変なときに、色々ありがとう!
最近の色々・・・☆
2010年12月20日

今さら感、満載ですが(笑)
イーラパーク忘年会、行ってきました!!
おハルさん連れてのお騒がせでしたが、みなさんありがとうございました。
おチビ用プレゼントまで頂き、ホント感謝です!!
DENさんにはバルーンアートまで作ってもらったのに
かたくなにだっこされるのを拒否をするおハルさんw
来年はだっこしてもらえるかしら???
でも、大工天さんも最初は嫌がってたのに、ちょこっと慣れたのか、
一緒にパチリ♪
今度はヒロトくん、ハルキくんと遊ばせてくださ~い!
3人目ももうすぐ!サヨボウさん、お大事にね☆
もうすぐクリスマス☆

我が家はクリスマスが終わるとお餅の注文で寝る間もないほど大忙しなので
今のうちに体力つけとかなきゃ!!!
・・・ってことで、夕べのご飯は

牛テールのコムタンスープ♪
3日前から仕込んで、ほろほろのテールにお野菜たっぷり!
今朝は残りのスープでおじやにしました。
皆さんもさむ~い毎日ですが、あったかいもの食べて元気にすごしてくださ~い♪
アメリカに行ってきました~♪
2010年12月12日
え~・・・帰ってきてから既に一週間以上経ってますが

義妹の結婚式の為に、アメリカに行ってきました~☆
1歳にして、アメリカは2回目!!のおハルさん。
飛行機もお手の物?!
お父ちゃんのヒザの上でトイストーリー3を鑑賞中~♪

初めて、KOREAN AIRに乗りましたが、予想外にとっても良かったのです!
今までは、イメージで安っぽいのかなぁなんて勝手に思い込んでましたが、
イザ乗ってみると、設備は最新だし、キッズサービスも他の航空会社よりもずっと充実!
キッズミールも豪華でした♪
大人の食事もGOOD!
ビビンパはとっても美味しかったです~


おハルさんも、ほとんどグズらず、良い子ちゃんでした。
座っているのにあきると、通路をぐるぐるお散歩したり、アテンダントのお姉さん(とっても美人!)に遊んでもらったり、おやつをもらったり。
満喫してました。
アメリカ到着後は、かなりバタバタのスケジュールでしたが、義妹ちゃんもとってもキレイで良い結婚式でした!
教会でドレスを着てパチリ♪

時間がなくて、観光はほとんどできませんでしたが、立ち寄ったショッピングモールはクリスマスディスプレイでいっぱい。
こ~んなサンタさんもいました(笑)

いや~ん

メリーゴーランドにも乗って~♪


モールの中のにジャングルレストランがありました!
作り物ではありますが、こんなリアルな動物たちがいっぱいでテーマパークみたい。
とにかく駆け足の滞在でしたが、現地の結婚式も初めての体験だったので、興味深かったですよ~。
今度はゆっくり観光もしに行きたいなぁ~。
伊豆箱根鉄道ふれあいフェスタ~☆
2010年11月24日

今日は、伊豆箱根鉄道さんの本社で開催された
ふれあいフェスタにて、モッフル屋さん出店でした~♪

準備の為に7時半頃本社に行くと、開場までまだまだ時間があるのに
入り口前で鉄道ファンの方たちが並んでる?!
すご~い!!
このお祭り、毎年やってるのは知っていましたが、参加するのは初めて!
去年は両親と姉親子が遊びに行って、写真を見せてもらってました。
た~くさんのお客様で賑わい、モッフル屋さんも大忙し

ありがたいです~。
おハルさんは、じじばばに預かってもらい、後から遊びに来ました

ウチもちょこっとサボっておハルさんのところへGO!

らくがきバス!!!
ホンモノのバスの車体に思う存分落書きできます

夢中になってお絵かきしてました♪
じいじが「お腹すいたからご飯食べようよ~」っていっても
「もっともっとぉ~

ってなかなか離れないおハルさん。
半ばムリヤリ連れて行ったら大暴れでしたw

洗車する車体に乗らせてもらいました☆
めったにできない体験!

三津シーパラダイスの出張水族館でペンギンさんが来てたの~


金魚すくいもさせてもらって・・・

制服を着せてもらえるんですが、帽子のキライなおハルさん。
逃げようとしてますねぇ(笑)
ミニ電車に乗れたり、豪華景品(ホントに!)の抽選会やビンゴ大会もあったり、
盛りだくさんのイベントでした!
フードコーナーも充実してましたよ!
ガイドさんの制服、着て欲しかったのになぁ・・・w
来年は着れる様になってるといいなぁ。
GOPAN焼けました~☆
2010年11月17日

SANYOさんから発売されたばかりの
GOPAN
予約しておいたので、発売日に手に入りました~♪
今から予約すると、2か月待ち!!だそうです。
なんと!「米粉」ではなく、「米粒」でパンが焼けちゃうんです!!!
早速焼いてみました♪

これは、かなり美味しいですよ~

基本のレシピは卵を使っていないので、卵アレルギーの方にもオススメです♪
今回焼いた基本の米パンは、小麦グルテンを入れるので、小麦アレルギー対応ではありませんが、
「小麦ゼロコース」というのもあるので、今度試してみようと思います!
色々できそうで、楽しみ~♪
二人で仲良し~☆
2010年11月11日
珍しく、続けて更新です♪
実家の母と一緒に、東京に住んでいる姉のところに遊びに行ってきました~
大好きな従兄弟のYクンに会えて、とってもご機嫌なおハルさん☆
会った瞬間から二人でおおはしゃぎ!!
お迎えにきてもらった車の中で、既に大笑い。
おウチに着くと、オモチャがい~っぱいあるので更にテンションUP
三輪車にも二人乗り~

夕食は、六本木ヒルズのobikaへ
「モッツァレラバー」なんてカテゴリー、初めて聞きました
姉上オススメの、スモークモッツァレラが美味しい~
おハルさんも、美味しいモッツァレラにかぶりつきでした。
こんなおチビの頃から贅沢だなぁ~・・・
Yクンは、肉食系男子なので(笑)プロシュートおかわりしてました
姉宅のゲストベッドで仲良くごろ~ん

朝食はフリフリエプロンで良いお顔~
お兄ちゃんと一緒なので、いつもよりおりこうサンでいっぱい食べました!

3歳になったYクン、仮面ライダーに激ハマり中で、
一日中、見えない敵と戦ってました(笑)
体も大きいし力も強いから、ママは大変だぁ~
2月に二人目が産まれる予定のお姉ちゃん。
産まれたらどんなお兄ちゃんになるんだろうなぁ~?
おハルさんも、自分より小さい従兄弟ができたら、お姉ちゃんぶるのかなぁ?
今から楽しみです♪
お姉ちゃん、色々ありがとう!
次は美味しいご飯作りに行くからね~♪
実家の母と一緒に、東京に住んでいる姉のところに遊びに行ってきました~

大好きな従兄弟のYクンに会えて、とってもご機嫌なおハルさん☆
会った瞬間から二人でおおはしゃぎ!!
お迎えにきてもらった車の中で、既に大笑い。
おウチに着くと、オモチャがい~っぱいあるので更にテンションUP

三輪車にも二人乗り~


夕食は、六本木ヒルズのobikaへ

「モッツァレラバー」なんてカテゴリー、初めて聞きました

姉上オススメの、スモークモッツァレラが美味しい~

おハルさんも、美味しいモッツァレラにかぶりつきでした。
こんなおチビの頃から贅沢だなぁ~・・・
Yクンは、肉食系男子なので(笑)プロシュートおかわりしてました

姉宅のゲストベッドで仲良くごろ~ん

朝食はフリフリエプロンで良いお顔~

お兄ちゃんと一緒なので、いつもよりおりこうサンでいっぱい食べました!

3歳になったYクン、仮面ライダーに激ハマり中で、
一日中、見えない敵と戦ってました(笑)
体も大きいし力も強いから、ママは大変だぁ~

2月に二人目が産まれる予定のお姉ちゃん。
産まれたらどんなお兄ちゃんになるんだろうなぁ~?
おハルさんも、自分より小さい従兄弟ができたら、お姉ちゃんぶるのかなぁ?
今から楽しみです♪
お姉ちゃん、色々ありがとう!
次は美味しいご飯作りに行くからね~♪
おいも掘りにいってきました~☆
2010年11月10日
我が社の社長ことwおハルさん。
月に2回だけですが、市内でやっている親子リズムに通っています♪
普段は仕事仕事で、あんまりちゃんと遊びに連れて行けないので
申し訳ない母ですが、リズムの日だけはお仕事サボってw朝からお出かけです
この日は屋外遠足の日~
中伊豆にある体験農園で人生(っていっても2年足らずですがw)初めてのおいも掘りに挑戦!!
到着すると、予想していたより広くて整備されたとってもステキな農園が
はしゃぎまわりたくてしょうがないおチビたちをごまかしながら、
おいものあるところに移動~。
お母さんたち、脱走するわが子をなんとか誘導するのに必死です
同じく脱走を繰り返すおハルさんも、いざ!おいも掘りが始まるともう夢中!!

お!良いの掘れたねぇ♪

ご満悦のもよう。
お友達もいっしょにみんなでどろんこになった後は
センセーが作ってきてくれたおにぎりをパクリ
お外で食べるご飯は美味しいですよね~♪
最後には、農園の方がご好意で
掘りたてのさつまいもを、ダッチオーブンで焼き芋にしてくださったので
アツアツをふぅふぅしながら美味しくいただきました!!
来年はもっといっぱい掘れるかなぁ~?
月に2回だけですが、市内でやっている親子リズムに通っています♪
普段は仕事仕事で、あんまりちゃんと遊びに連れて行けないので

申し訳ない母ですが、リズムの日だけはお仕事サボってw朝からお出かけです

この日は屋外遠足の日~

中伊豆にある体験農園で人生(っていっても2年足らずですがw)初めてのおいも掘りに挑戦!!
到着すると、予想していたより広くて整備されたとってもステキな農園が

はしゃぎまわりたくてしょうがないおチビたちをごまかしながら、
おいものあるところに移動~。
お母さんたち、脱走するわが子をなんとか誘導するのに必死です

同じく脱走を繰り返すおハルさんも、いざ!おいも掘りが始まるともう夢中!!

お!良いの掘れたねぇ♪

ご満悦のもよう。
お友達もいっしょにみんなでどろんこになった後は
センセーが作ってきてくれたおにぎりをパクリ

お外で食べるご飯は美味しいですよね~♪
最後には、農園の方がご好意で
掘りたてのさつまいもを、ダッチオーブンで焼き芋にしてくださったので
アツアツをふぅふぅしながら美味しくいただきました!!
来年はもっといっぱい掘れるかなぁ~?
海でびゅー☆
2010年08月12日
既に一週間くらい前のことですが・・・(^^;
おハルさん、ついに海デビューしちゃいました~


ウチの地域のお盆で、親戚の子(中学生と高校生)が一足先に遊びに来てたので
必死でその日のお仕事を早く終わらせて、大忙しの隙間をぬって何とか時間を作り、
出発できたのは既にお昼の1時をまわってからでしたが・・・

弓ヶ浜の「岩田の塩アイス」岩田商店さんのところにお邪魔させて頂きました♪
3時間くらいしか居られないのがもったいないくらいのロケーション!
海の家のソファーとパラソルをお借りして、片手にジーマ♪・・・といきたいところですが、すぐ運転しなきゃなので断念

kiyoさぁん!悔しいですよぉ~

さてさて、肝っ玉の座ったおハルさんw初の海はいかがでしょう?
波打ち際でチャプチャプするのは全く平気な様です。
うんうん。予想通り。
最初は、手足にお砂がつく感触が気になっていた様ですが、
すぐに楽しくなっちゃいました♪
お父ちゃんと一緒にチャプチャプ~♪
でも、抱っこしてちょっと深いところに連れて行ったら、さすがに固まっちゃって
ぎゅーってしがみついたままでした。
従兄弟のゆうとクンからのお下がりの浮き輪も持っていったんですが、ひとりで乗るのが怖くてずーっとお父ちゃんかお母ちゃんにくっついたまま。
お顔に水がかかるのがキライなので、波がかかるとちょっと泣きそうな顔になってました

何回か連れてったら、一緒に波に揺られてちゃぷちゃぷできるかなぁ~?
夏はお休みが殆ど無いので、難しいですが
ちょこっと空いた時間があれば連れてってあげたいなぁ。
配達で土肥に行くので、帰りにかずやんさんのところに寄り道しちゃおうかと企んでみたりw
思い立ってすぐに海に行けるのも伊豆に住んでるおかげですねぇ。
あとはお母ちゃんの体力がもつかどうかがポイントです(笑)
タグ :初めての海
おトイレ練習開始~☆
2010年07月04日
最近のおハルさん。
おトイレの練習を開始しました♪
夜中におしっこする回数が減ってきたみたいなので
朝起きてすぐにトイレに座らせてみることにしました~☆
タイミングが良ければ、そのままおしっこしてくれますよ~


補助便座にじーっと座ってるのに飽きちゃうので、
一緒に手遊びしたり、動画を見せたりしながら、
15分くらいかな~?
3回に1回くらいは成功してます♪
バンボの補助便座を見つけてついつい購入したので、
ゆる~くやってます

神代の湯に行きました~☆
2010年06月21日
父の日は、実家の両親を連れて念願の!
「神代の湯」に初お泊りしてきました~
神代さんに到着すると、何だか車がたくさ~ん☆
「今日はお客さんいっぱいかなぁ~」って言いながら入ると
あれれ???イーラでおなじみの方々がたくさん!!
カエルさんご一家をはじめ、とってもにぎやか♪
おチビさんたちも大勢で、おハルさんも大興奮!!
おおハシャギでお兄ちゃんやお姉ちゃんたちに遊んでいただきました~♪

まずはお風呂にゆっくり入って~。
露天風呂はぬるめで丁度いい温度
おハルさんものぼせずゆっくり入れました☆
かけ流しで加温加水ナシ!!とっても贅沢な温泉です!
入った後のお肌がとってもスベスベになって、
自分が美人になったかと錯覚しちゃいました(笑)
夕食も体に優しくてとっても美味しい♪
金目のしゃぶしゃぶはよく火を通してから、おハルさんにもおすそ分けしてあげました。
何て贅沢な!!
フロントを覗くと、おや?マツケンさんが隠し撮りしてますよ~w

やめてぇ~
の神代さんw

コチデンたけしさんに抱っこもして頂いちゃいました☆

思いがけず、にぎやかで楽しい時間を過ごさせて頂きました
ご一緒させて頂いた皆さん!ありがとうございました~♪
翌朝も朝風呂を頂いてスベスベになってきましたよ~☆
バドさんは神代さんからそのままご出勤されてました。贅沢ですねぇ~。
神代さんがすっかりお気に入りのおハルさん。
帰り際にはママさんの所に行って、ちゃっかり抱っこ!
私達に「ばいば~い」なんてしちゃって(笑)

かほさん、同い年とは思えないくらいしっかりしててびっくり!でした。
いっぱいおしゃべりできるし、カエルママさんにもらったパズルも
ちゃ~んと正しくできるんですよ!
おハルさんもそんな風になってくれるかしら?
弟子入りさせなきゃwww
久しぶりにお泊りで温泉に行けたので、ホント、ゆっくりできました♪
両親もとっても気に入って、「また来たいねぇ」って・・・
神代さん、ホントにありがとうございました!
またお邪魔させてくださ~い☆
「神代の湯」に初お泊りしてきました~

神代さんに到着すると、何だか車がたくさ~ん☆
「今日はお客さんいっぱいかなぁ~」って言いながら入ると
あれれ???イーラでおなじみの方々がたくさん!!
カエルさんご一家をはじめ、とってもにぎやか♪
おチビさんたちも大勢で、おハルさんも大興奮!!
おおハシャギでお兄ちゃんやお姉ちゃんたちに遊んでいただきました~♪

まずはお風呂にゆっくり入って~。
露天風呂はぬるめで丁度いい温度

おハルさんものぼせずゆっくり入れました☆
かけ流しで加温加水ナシ!!とっても贅沢な温泉です!
入った後のお肌がとってもスベスベになって、
自分が美人になったかと錯覚しちゃいました(笑)
夕食も体に優しくてとっても美味しい♪
金目のしゃぶしゃぶはよく火を通してから、おハルさんにもおすそ分けしてあげました。
何て贅沢な!!
フロントを覗くと、おや?マツケンさんが隠し撮りしてますよ~w

やめてぇ~


コチデンたけしさんに抱っこもして頂いちゃいました☆

思いがけず、にぎやかで楽しい時間を過ごさせて頂きました

ご一緒させて頂いた皆さん!ありがとうございました~♪
翌朝も朝風呂を頂いてスベスベになってきましたよ~☆
バドさんは神代さんからそのままご出勤されてました。贅沢ですねぇ~。
神代さんがすっかりお気に入りのおハルさん。
帰り際にはママさんの所に行って、ちゃっかり抱っこ!
私達に「ばいば~い」なんてしちゃって(笑)

かほさん、同い年とは思えないくらいしっかりしててびっくり!でした。
いっぱいおしゃべりできるし、カエルママさんにもらったパズルも
ちゃ~んと正しくできるんですよ!
おハルさんもそんな風になってくれるかしら?
弟子入りさせなきゃwww
久しぶりにお泊りで温泉に行けたので、ホント、ゆっくりできました♪
両親もとっても気に入って、「また来たいねぇ」って・・・
神代さん、ホントにありがとうございました!
またお邪魔させてくださ~い☆
マシンに乗って~☆
2010年06月14日

昨日は、ウチとおハルさんでお米屋さんのお店番でした~☆
ホントは、午後から三島に行こうと思ってたのですが、
当日配達のお電話がかかってきたりでなかなか出かけられず
夕方近くまで店番と配達してました。
夕方、三島にお出かけされてたソフィア家のみんながお米屋さんに寄ってくれました♪
cocoちゃん、寝起きなのにありがとう!!
おハルさん自慢の愛車に一緒に乗って~・・・
って・・・台車なんですけどね~(笑)
嬉しいおハルさん、cocoちゃんに抱きついちゃいました♪
ビミョーに迷惑そうなお顔されちゃいましたケドw
絶好のシャッターチャンスだったのに、しっかり逃しました

三島・駿東郡にお引越しを考えていらっしゃるパパさんママさん☆
良いお家が見つかるといいですね~♪
またゆっくり遊んでくださ~い

おとうちゃんのちゃーはん☆
2010年05月31日

今日は何と!!
お父ちゃんが夕食を作ってくれました~

この躍動感タップリの調理姿(笑)
大学時代、中華屋さんでバイトしてたことのあるお父ちゃん☆
さてさて腕前のほどは~??
おハルさんがお手伝い~☆
2010年05月31日

そら豆をたくさん頂きました~

・・・というワケで、おハルさんにお手伝いをお願いして、
一緒に皮を剥いてもらいました~☆
最初は、ちゃ~んと剥いたお豆をボールに入れていてくれたんですが、
そのうちボールの中からつかんで投げたり遊んだり・・・(笑)
でも、楽しんでお手伝いをしてくれると嬉しいですね~♪