「2011年03月」の記事一覧

スポンサーサイト

オーベルジュフェリス~☆

2011年03月10日

続きです~♪
実はウチ、調理師専門学校の時の専攻がスペイン料理だったのです。
日本料理の次に好きなのがスペイン料理!
期待いっぱいでコーススタートハートどきどき

まずは前菜。
(食前酒には、サングリアとシェリーをいただきました。)
小さなピンチョスが5種。
ホントは別皿で出るのですが、スピードアップの為、次のお皿の3種のスプーン料理も一緒に出してもらいます。



オリーブの中に、鹿肉のラグーが詰めてあって、コレがホントに美味しい!!
今度ウチでもやってみよ♪
ひとつひとつがとても手が込んでいて、目でも舌でも楽しめます。

お次はお魚の前菜。



上に乗っているシート状のものは、ホタテをペーストにして紙のように仕上げた物。
おハルさんは、これがエラくお気に入りでお父ちゃんとお母ちゃんの分をほとんど全部取られましたw
シートの下には鯛や生の手長海老顔05

お次はハモンセラーノ!



とうもろこしの濃厚ポタージュをアイスに仕上げたもの、メロン風味のパン、焼き紅ほっぺとともに頂きます。
生ハムが大好物なおハルさん。夢中で食べてます。
このお皿も、母は半分も食べれませんでした顔07
とうもろこしのアイスも美味しかった~顔05

それからそれから、お野菜の一皿!



可愛いでしょ~!
生・ボイル・焼き。それぞれの食感や味わいに酔いしれます。
ソースも美味しい。

お次は、修善寺黒米と詰めたイカスミのクロケッタ。



黒米のプチプチが楽しい♪
上に刺さってるのは何と!イカの中骨をカリカリに揚げた物!
いつも捨ててる部分なのに、こんな食べ方できるんだ顔08
感動です。

温かいお魚料理。



「狩野川鮎の長時間低温調理
アサリ、白ワイン、ブイヨンに磯の風味を加えたバスク地方のグリーンスープを流し入れて」
180度のオーブンで4時間くらいかけて焼き上げたそうです。
海苔のスープが絶品~ハートどきどき



「金目鯛のソテーとバポール
ミルクの泡済みを添えて」
カリカリに焼いた皮目と、バプール(蒸し)の食感の対比が幸せです。
横のグラスはガスパチョです。
このガスパチョもただものではないw
エスプーマ仕立ての上に、ファジーネーブルのシャーベットをのせてあります。
まぜまぜしながら頂きます♪美味~♪

煮込みとローストをひと皿にまとめてもらいました。



天城軍鶏のソパデアホ(にんにくスープ)煮・ゴマ鯖のバスク風・牛ほほ肉のサングリア煮。

天城の誇る高級食材!堀江さんちの軍鶏はホントに美味しいんです。
ウチの働いていたレストラン(高級よ♪)でもメインディッシュに使っていました。

イベリコ豚 肩ロースの香り焼き 炎、煙、オーブンの3段階仕上げ

お皿に描かれたブタさんが可愛い顔05
フルーツのソースなんです。
スモークされた岩塩も添えてあり、これまた最高でした!

デザートはスペインの伝統的な5品。



オリーブオイルのジェラートがさっぱりで美味し~♪

まだ終わりませんよ(笑)
「食後のお飲み物 アナーキー(狂喜)を添えて」



お父ちゃんはエスプレッソ。ウチはリモンネロ(リモンチェッロ)をチョイス。
まだ飲むかw
小菓子がいっぱいで幸せ~。

この辺で、おハルさんが限界だったので、食後酒とアナーキーたちはお部屋に届けて頂くことに。
ついでにオプションの寝酒セットもオーダー。



お母ちゃん。普段あんまり飲めない分、調子にのってます顔03

ワインも飲んだし、美味しいお食事に大満足のディナーでございました。
  


Posted by やっしぃ  at 15:57Comments(1)外食

贅沢なお誕生日~☆

2011年03月09日



2月のお父ちゃん・おハルさんのバースデーに続きまして、3月はワタクシのバースデーがあるんですキラキラ
見事に早生まればかりの我が家ですw

さてさて、誕生日当日は、お父ちゃんが会議のためバタバタしていたので、次の日にお祝いしてもらいました♪
ドタバタと仕事を終わらせて(といっても、予定よりだいぶ時間押しちゃいましたが汗)向かった先は・・・



じゃじゃん♪
修善寺にある、オーベルジュフェリスというお宿。
5室だけの小さなところです。
http://www.grupo-feliz.com/auberge/
ホテルや旅館ではなく、「オーベルジュ」。
分かりやすく言うと、「宿泊施設付きのレストラン」という感じです。
食いしん坊のウチの為に、お父ちゃんが予約してくれました~顔05
実はここ、ホントは去年のバースデーに連れてきてもらうハズが、予約当日におじいちゃんが亡くなってしまったので顔11行けなかったんです。
もう1年経ったんだね~。なんて感慨深くなったり・・・

さてさて、米店から車で20分くらいの超近場ですが、
こんな素敵なところがあったんだ!!!というくらい、とっても良いところでした。

まずはエントランスを抜けて、2階のバースペースに通されます。
ここで最初に頂いたのがハーブティーのウエルカムドリンク♪



美味しいお茶とお菓子を頂いて、お部屋に荷物を置いたら早速お風呂ですよ~。



小さいですが貸切温泉が2箇所あります。
露天からはとってもいい景色です。

さっぱりした後は、いよいよお食事です!
モダンスパニッシュのコースですハート
普通、オーベルジュだと子供の利用を断られることも多いんですが
ここは、食事の時間を早めにずらせば子連れもOKなのです。
おハルさんのいる我が家にはホント嬉しい!
・・・とはいえ、通常2~3時間かかるコースなので、他の方よりテンポアップで頂きます。



レストランからの景色もステキ!
食事が進むにつれて、だんだん夜景に変身していきます。

肝心のお食事は、長くなりそうなので次の記事へつづく~(笑)

  


Posted by やっしぃ  at 18:32Comments(3)日記

Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
やっしぃ
オーナーへメッセージ